このシリーズが好きすぎてお腹痛いです
特に八嶋さんの締めが毎回秀逸で何度観ても面白い!
日本の企業は基本お堅いのでこういった企業がおバカをやるっていうのは結構勇気いるなぁ、と
作った制作側もですが、GOサインを出した上層部にもグッジョブですね
英米の選挙CMは競争相手をブラックジョークでディスったCMを流したり
映画に至ってはおバカなパロディだったり下ネタだったりと笑いに寛容なのに対し
日本がやろうものなら、やれ不謹慎だやれ規制だと排他的に扱われる近年
映画TEDがヒットしたのも前に挙げた抑圧だらけの日本で、
ディオ様よろしく「俺たちにできないことを(略」やってのけたからじゃないかと考えてます
ここ近年の規制祭りの最中、やっぱり人々はユーモアを求めてるんだなぁ、と
日本のメディアも社会も人間も、少しずつでいいから柔和になっていってほしいところです
それではみなさんも素敵なお笑いライフをー
NO SMILE, NO LIFE.
"笑顔があることで気持ちや生活が豊かになる"
この記事にコメントする
- ABOUT
徒然なるオーミーの日記
- pixiv
- 最新コメント
- ブログ内検索